グルメ
チーズに目のない友人に教えてもらって向かった、今年オープンのチーズのお店の話。 以前四川料理のお店の記事で、ここの担々麺を最後の晩さんにしてもいいな~と書いたが、チーズもいいな!とここに行って思ったのでした(笑) 四川料理店の記事。 shinbash…
ふと、スペイン料理が食べたくなった私。 新橋付近のスペインレストランを検索し、何気なくチョイスしていそいそ向かった。 ピンチョスがおいしいと噂♪ あとワインも種類が豊富でリーズナブルだとか。 LIZARRAN(リザラン) 新橋店 店内は広く、入り口ではす…
実家の家族と、用あって溝ノ口に行った時の焼肉定食ランチが絶品だった。 溝ノ口商店街下町 正直、わたしはほとんどゆかりがない場所なのだが 適度に庶民的な商店街の雰囲気を残しつつ、駅ビルが発展していたりして交通の便もよく、とても住みやすそうな場所…
新橋から10分程度歩いて虎ノ門まで移動。 この日は珍しく虎ノ門の居酒屋で夕食する事になった。 虎ノ門は普段タクシーで通るくらいで、虎ノ門ヒルズの他オフィスビルが林立しているイメージだったが、意外にも大通りを入ると新橋三丁目の雰囲気にも通じるこ…
たまに無性にサンマー麺が食べたくなる。 横浜駅隣接のポルタ地下に食べに行った。 玉泉亭 横浜ポルタ店 所在地は⑭番。 サンマー麺、ご存知だろうか? 秋刀魚は入っていません。(←お約束のオチ) ひとことで説明すると神奈川発祥のご当地中華そば。 もやし…
花金(死語)の新橋三丁目付近。 またまたダイエット中断がてらがっつりお魚をいただくべく、イタリアンバル UOKINに向かった。おなかすいた。 ここ一帯ではごまんと店舗がある魚金グループ、特に魚介メニューがおいしく高コスパでいただける事は何年も前か…
新橋駅前のSLはイルミネーションですっかりクリスマスモード。はやっ。 SL広場と立ち食いうどん「おにやんま」から程近い場所の新橋二丁目、プラチナフィッシュバルで夕食。 shinbashi-ol.hatenablog.com プラチナフィッシュ・・。 漢字で「白金魚」と書くら…
子供のころからラーメンが好きな私。 しかし特にラーメンの特定の系統にこだわりがあるわけではなく、さっぽろみそラーメンも博多豚骨も、昔ながらの中華そばも心からおいしくいただける。 この日は上野の名店に行ってみた。 ラーメン、つけ麺どちらもいただ…
新橋三丁目の歓楽街に立ち入って間もない場所に、新橋リーマンには めっぽう評判の高い、また私も一押しの立ち食いうどん屋さんがある。 店名は「おにやんま」。 決してきれいな店とは言いづらいが、リーズナブルにおいしいうどんが食べられるので私はしばし…
横浜駅東口を出てすぐの場所にあるかのシウマイで有名な崎陽軒本店ビル。 このビルには、一見シウマイのイメージとは異なるイタリアンレストランや 英国風ティーサロンがあるのをご存じだろうか? 今日はここのイタリアンレストランがおいしいと友人に教えら…
無事に夜の越後湯沢駅につき家族と合流した私。 レンタカーで数分の位置にあるホテルへ向かった。 ↑舞子高原ホテル 昼間の外観 ここはスキー場(舞子スノーリゾート)周辺のホテルだ。 なので秋はまだシーズンオフだが、近隣には今は閉まっていて冬だけにぎ…
渋谷の宮益坂に、しばしば友人と語り合うのにうってつけのお気に入りの肉&ワイン系ビストロバーがある。 文字通り大人の肉食女子が、ワイン片手に肉をいただきながら肉食ガールズトークに興じるにはおすすめだ。 (店の顔ぶれは男性も多いですよ、念のため…
横浜周辺を訪れた時の、とっておきの中華料理スポット。 アジア臭漂う横浜は関内の喧騒の中にたたずむ「ラーメン二郎」のはすむかいの四川料理屋だ。 本物の四川出身者と思われる店主が経営していて、決してきれいとはいえない店内はいつもにぎわい中国語が…
オクトーバーフェストの赤レンガ倉庫からほろ酔いでタクシーに乗り込み、お気に入りのタイ料理屋「ジェイズ ストア」に向かった私たち。乗車料金は1,130円。 なんと24時間営業。 ここは以前にも一度行き、それまで大して興味のなかったタイ料理のおいしさに…
早いもので10月も半ば。仲間内で横浜の赤レンガ倉庫のオクトーバーフェストに行く機会があった。 私は普段あまりビールを飲む方ではないけれど、これを機にお祭り気分を味わいながら選りすぐりのビールを堪能する機会があっても楽しいだろうと思い初めて行っ…
夜、ふとした思い付きでラーメン屋「一酵や」でラーメン屋を食べてみた。 グルメサイトではなかなか評判が良いらしいが、 場所は人通りが多いとはいえないし、店先は赤ちょうちんが出ている程度で決して目立つ外観とは言えない。 下手をすると素通りしてしま…
夜、退社後に新橋で夕食を食べて帰る事になり、以前から気になっていた丸富食堂でいただいてきました。 ここは同僚からランチの定食がおいしそうなお店と聞いて、外でランチする際にぜひ行ってみようと目をつけていた所です。 私は普段和食等で、ごはん、汁…
シルケジのショッピング街 - Sirkeci ギュルハネのホテルにチェックインした私たち。 おもむろに外に飛び出し、ボスポラス海峡にかかるガラタ橋を渡ってガラタ塔まで向かった。 黒海に向かって歩くと、見ごたえあるショップが軒を連ねる通りがあったのでしば…
ツアーから帰ってきて、明日はもうイスタンブールに移動。 これまで大して豪華な食事はしていなかったので、ちょっとした旅行者向けのレストランで採れたての魚料理をいただく事にした。 選んだレストランはここ。 AYNALI ↑本物の魚を展示してある。 このレ…